|
 |
 |
熱電対素線をアルミナ碍子で絶縁して金属製、セラミック製の保護管に収めたものです。 |
|
|
|
 |
|



 |
 |
SUS304/SUS316/SUS347/SUS310S
サンドビックP4/インコネル/窒化珪素/アルミナ |
|
K
|
クロメル-アルメル |
J |
鉄-コンスタンタン |
R |
白金-白金ロジウム |
W・Re |
タングステン-レニウム |
|
 |
*記載以外の保護管、熱電対も数種類ありますので一度ご連絡ください |
|
|
許容差の分類 |
種 類 |
|
クラス1 |
クラス2 |
クラス3 |
R
S |
温度範囲 |
0℃〜1100℃未満 |
0℃〜600℃未満 |
ー |
許容差 |
±1℃(※1) |
±1.5℃ |
温度範囲 |
ー |
600℃〜1600℃未満 |
ー |
許容差 |
±0.0025・|t| |
K |
温度範囲
|
-40℃〜+375℃未満 |
-40℃〜+333℃未満 |
-167℃〜+40℃未満 |
許容差 |
±1.5℃ |
±2.5℃ |
±2.5℃ |
温度範囲 |
375℃〜1000℃未満 |
333℃〜1200℃未満 |
-200℃〜-167℃未満 |
許容差 |
±0.004・|t| |
±0.0075・|t| |
±0.015・|t| |
J |
温度範囲
|
-40℃〜+375℃未満 |
-40℃〜+333℃未満 |
ー |
許容差 |
±1.5℃ |
±2.5℃ |
温度範囲 |
375℃〜750℃未満 |
333℃〜750℃未満 |
ー |
許容差 |
±0.004・|t| |
±0.0075・|t| |
 |
※1:標準熱電対に適用
*|t|は、測定温度の+、−の記号に無関係な温度(℃)で示される値です。 |
|