|
雰囲気温度、使用雰囲気、許容電流等に合わせてお選びください。また、各サイズ、色等ございますのでお問い合わせください。 |
 |
構 成 |
最高使用温度 |
用 途 |
すずめっき軟銅線にガラス繊維を被覆した電線です。 |
180℃
|
電熱器等の口出し線や高温機器の配線に、低コストの耐熱電線として広く使用されています。 |
 |
構 成 |
最高使用温度 |
用 途 |
耐熱性、耐食性に優れたニッケル線にガラス繊維で被覆した電線です。 |
220℃
|
耐熱性、耐食性が要求される電熱器等の口出し線や、高温機器の配線に広く使用されています。 |
 |
構 成 |
最高使用温度 |
用 途 |
すずめっき軟銅線、または銀めっき軟銅線にフッ素樹脂を被覆した電線です。 |
260℃
|
耐薬品性、耐寒性、不燃性などが、要求される機器の内部配線に広く使用されています。 |
 |
構 成 |
最高使用温度 |
用 途 |
すずめっき軟導線にシリコンゴムを被覆した電線です。 |
180℃
|
柔軟性が要求される可動部の配線等に広く使用されています。 |
 |
構 成 |
連続使用温度 |
過熱使用限界温度 |
用 途 |
耐熱性、耐食性に優れたニッケル線にガラス・マイカテープおよびシリカガラス繊維で被覆した電線です。 |
400℃
|
500℃
|
高温機器の配線等、耐熱性に加え高絶縁性を必要とする場所での使用に適しています。 |
|